福山市柳津町ー観音寺

 
 

本尊は千手観音、境内に老松あり。現在は立川諦善住職。

「沼隈郡誌 大正十二年(1923)十二月十七日発行」

この寺は住職が不在となり、柳津氏子総代が世話をし、毎年4月8日花祭りでは釈迦像に甘茶を注ぎ釈迦の誕生を祝う行事がある。

妙仲とキヨの墓

橘神社に伝わる伝説に、橘逸勢の娘妙仲が父の菩提を弔わんと諸国修行に出た際に、当地を訪れ、キヨという婦人と出会い滞在中も父の霊を祀って朝夕の礼拝を怠ることなく深く里人を感銘させ、二人の死後「妙仲とキヨの墓」を観音寺の前に建てた。    2023.12.30。

福山市柳津町ー観音寺